初詣の社会史
鉄道が生んだ娯楽とナショナリズム
東京大学出版会
2015/12
9784130262415
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
保管場所コード | 01 開架 |
---|---|
配架場所コード | 12 今週の一冊 |
請求記号 | 387/ヒラ// |
書名,巻次,叢書名 | 初詣の社会史 鉄道が生んだ娯楽とナショナリズム |
著者名 | 平山昇著 |
著者記号 | ヒラ |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年月日 | 2015/12 |
定価 | 6,400 |
ページ | vi, 313, 4p 挿図 |
サイズ | 22cm |
ISBN1 | 9784130262415 |
注記 | その他のタイトルは標題紙裏による |
件名 | 参詣 鉄道 -- 日本 ナショナリズム 年中行事 -- 日本 -- 歴史 -- 1868-1945 参詣 -- 日本 -- 歴史 -- 1868-1945 鉄道 -- 日本 -- 歴史 -- 1868-1945 新年 |
内容細目1 | OH:A social history of Hatsumode : an interaction between an amusement invented by the railways and nationalism |
---|